千葉県旭市のプロテスタントのキリスト教会
説教集

年別アーカイブ:2019年

新しい命はキリストによる 2019年12月29日 年末礼拝

ヨハネ3章1~8節
説教者:林部 太郎牧師

今年最後というのに牧師はインフルエンザでダウン。
無念な思いをにじませつつ、メッセージを録音。
祈っても時に要望は叶えられないこともあるけど、
目に見えない豊かさ、それが救いなんです。

 

あなたの心に光を 2019年12月24日 燭火夕拝

マルコ2章17節
説教者:渡辺興吉師(黒羽キリスト教会)

今日のメッセンジャーはTBS金スマひとり農業の
ヘルムート直道さんのお父さんで黒羽キリスト教会牧師の
渡辺興吉先生!(通称:ハレルヤおじさん)

アメリカで交通違反で切符切られた渡辺先生。
そのエピソードから、罪が赦されるって
どういうことかを考えます。
今日は礼拝全体をアップ。メッセージは44分から。

 

博士たちの礼拝 2019年12月22日 クリスマス礼拝

マタイ2章1~12節
説教者:林部 太郎牧師

「はーい没薬700万ね~」「ゲッ!」
・・・そんな会話は、ないですよね。
イエス様も「十字架の代価は○円」なんて言いません。
「○○円捧げなさい!」という宗教もあるけれども、
献金も神様の愛も、そういうものじゃないんですよ。

 

祭司ゼカリヤの預言 2019年12月15日

ルカ1章67~80節
説教者:林部 太郎牧師

収穫されない実は鳥がついばみ、
残った実はそのまま腐ってしまいます。
収穫が終わった田んぼで出た芽も
実ることなく冬を迎えてしまいます。
私たちは実を、どうすればよいでしょうか?

 

救い主イエス 2019年12月8日

ルカ1章26~38節
説教者:林部 太郎牧師

イエスは人の子として生まれ、
おむつを替えられていた?
父ヨセフは早くに死に、大工として働き
家庭を支えていた時期もあったよう。
人の生活も背負ったイエス様の姿とは?

 

髪の毛 一本も失わず 2019年12月1日

使徒27章33~36節
説教者:林部 太郎牧師

「嵐よ、静まれ!」って出来なかったら
聖霊に満たされていない?!
乗っている船が数十日難破した時
パウロがしたこととは?
そこから見る「聖霊と共に歩む」とは?

 

どちらに行くかを、主と決める 2019年11月28日 終末主日

エレミヤ40章4~6節
説教者:林部 太郎牧師

アナトトに産まれたエレミヤ。
先祖の罪を背負って歩み始めた
預言者エレミヤの人生とは?
そこから見える神様の愛は?

 

エルサレム復興の預言 2019年11月17日 終末主日前主日

エレミヤ33章10~16節
説教者:林部 太郎牧師

異端カルトは、神様の再臨を怖いと教える。
人は耳の痛い言葉は聞きたくないもの。
でも神様は、私たちのことを愛して来られるし、
責任をもってもてなして下さるよ!

 

赦すと赦される奥義 2019年11月10日

ヨハネ20章19~29節
説教者:林部 太郎牧師

自分に死んでキリストに生きるとは、
自分より神様を大切にするということ。
赦すと赦されるってどういうこと?

 

救い主イエスと十字架刑の結末 2019年11月4日

ヨハネ19章28~30節
説教者:林部 太郎牧師

十字架でイエス様が口にされた「酸いぶどう酒」とは?
イエス様が十字架上で成し遂げられた「救い」とは?
私たちはどうして、日曜日に礼拝を守るのか。

 
1 2 3 »

お気軽にお問い合わせください TEL 0479-63-2600 〒289-2516 千葉県旭市ロ102

PAGETOP