千葉県旭市のプロテスタントのキリスト教会
説教集

年別アーカイブ:2020年

イエス様の力と権威で 2020年8月23日

ルカ9章46~48節
説教者:林部 太郎牧師

イエス様が十字架で死に打ち勝って、
弟子たちはみんな英雄に!
・・・とはなりませんでした。
私たちと共におられるイエス様の
力と権威とは、どういうものでしょうか?

 

遅れないイエス様 2020年8月16日

ルカ8章49~56節
説教者:林部 太郎牧師

新約時代の会堂は、人々の生活の拠点、
人生そのものでした。その会堂司の娘でさえ…
12年間長血を患った女と、12歳で死んだ娘。
神様はどうやって働かれるのでしょうか?

 

寄り添うイエス様 2020年8月9日

ルカ7章11~17節
説教者:林部 太郎牧師

新約聖書が書かれた時代、子供の早死には
「親が悪いことをしたから」と考えられていました。
哀れに思ったイエス様はどうされたでしょうか、
また私たちは、何を決め生きていくべきでしょうか。

 

イエス様のなさり方 2020年8月2日

ルカ6章1~11節
説教者:林部 太郎牧師

「たいせつなきみ」の歌のように
人がどう見るかでなく、神様がどう思うかを
知ることは大事、でも人目も気になるもの…
安息日の弟子の行動を咎められ、イエス様は
何を語られたでしょうか?

 

記された神様の言 2020年7月27日 ファミリー礼拝

エレミヤ書36章14~18節
説教者:林部 太郎牧師

ノストラダムスの予言は外れましたが、
イエス様は約束どおりこの世に来られました。
火にくべられても、またみ言葉を下さる神様は
私たちをどう愛されているでしょうか。

 

復活の希望 2020年7月19日

ヨハネ5章24~30節
説教者:林部 太郎牧師

寿命40~50歳と言われた当時、38年間
男性はベテスダの池で水面を見続けていました。
民間療法はユダヤ教ではご法度だったが、
安息日に奇跡を行われたイエス様の思いとは?

 

生命の回復 2020年7月12日

ヨハネ4章43~54節
説教者:林部 太郎牧師

異端とカルトは違います。私たちは正しさの故
いつの間にかカルト化していないでしょうか?
○○先生から洗礼を受けたから偉いんじゃない、
神様が愛しておられることを感じて
お応えしたいものです。

 

異邦人の救い 2020年7月5日

ヨハネ4章27~42節
説教者:林部 太郎牧師

当時のサマリア人は、ユダヤ系の混血で、
聖書も違うのに、同じ神を信じており、
ユダヤ人から軽蔑されていました。

サマリアの女に水を飲ませてと言われた
イエス様の姿勢から、何が見えてくるでしょうか。

 

嵐を静める 2020年6月28日 ファミリー礼拝

マルコ4章35~41節
説教者:林部 太郎牧師

イエス様と弟子たちが船で向こう岸に
渡ろうとしたら、突然の嵐が!
向こう岸についたら、墓に荒れくれ者が!
これらの奇跡を通して、イエス様が
私たちに語られることとは?

 

信仰への道 2020年6月22日

ヨハネの手紙1 2章22~29節
説教者:林部 太郎牧師

「全員救済論」の教会は明治時代流行ったが
今はほぼ活動停止状態。
ホーリネスの中田重治先生も最後はとんちんかんに。
私たちはどうやって神のみ心を知ればよいでしょうか?

 
« 1 2 3 4 6 »

お気軽にお問い合わせください TEL 0479-63-2600 〒289-2516 千葉県旭市ロ102

年別アーカイブ

PAGETOP