千葉県旭市のプロテスタントのキリスト教会
説教集

年別アーカイブ:2021年

神様を知る 2021年6月13日

エフェソ1章17~18節
説教者:鍵和田 哲男牧師

ギリシャ語で書かれた新約聖書を日本語に訳すのは
文法がかなり違うので、難しい作業です。
ここの聖書の箇所の意味するところは、
「神様を深く知るために」「聖霊が与えられるように」
がより近い表現。私たちは神様をより知るために
聖霊を求めていきたいものです。

 

祈りの交わり 2021年6月6日

エフェソ1章15~16節
説教者:鍵和田 哲男牧師

エフェソはギリシャのアルテミス神殿があり
迫害の中で信仰を守っていました。でも黙示録では
「初めの信仰から離れてしまった」と書かれています。
私たちも、十字架の形のように、縦の関係があり
初めて横の関係が成り立ちます。コロナで集まれない
今こそ、お互い祈りあおうではありませんか。

 

知っている? 2021年5月30日 ファミリー礼拝

フィリピ3章8節
説教者:鍵和田 哲男牧師

一度ディズニーランドに行った子供たちは
再度行くとなったら今度は砂場遊びをすぐにやめ、
車に飛び乗りました。それは楽しいのを経験したから。
私たちも神様を「信じている」だけじゃなく
「知っている」でしょうか?

 

聖霊:救いの保証 2021年5月23日 ペンテコステ

エフェソ1章13~14節
説教者:鍵和田 哲男牧師

「新約聖書」の「約」って何でしょうか。
「約束」ではありません。「契約」なんです。
本来は神様がいられない私たちの中に、
キリストの十字架と復活により聖められ、
聖霊様がいつもいて下さる、その契約の中
生かされ歩んでいきましょう。

 

相続者となっている 2021年5月16日

エフェソ1章11~12節
説教者:鍵和田 哲男牧師

「今がよければいいんです」と言われる
クリスチャンもいます。
でも神様は、私たちを相続者とされています。
私たちの希望は、失望に終わることはありません。

 

わたしたちは一つ 2021年5月9日 母の日礼拝・女性祝福式

エフェソ1章8~10節
説教者:鍵和田 哲男牧師

大きな地震が来ても崩れないお城の塀。
ただ積み上げたばかりのレンガ塀と違うのは
大小不揃いの石を組むように積んでいるから。
教会にもいろいろな人がいますが、洗脳的でなく
多様性があってこそ強い教会となるのです。

 

選ばれている・赦されている 2021年5月2日

エフェソ1章4~7節
説教者:鍵和田 哲男牧師

神様の救いは、「あーこの人も救っとくかー」
といったたぐいのものではありません。
私たちはどうして、救われるのでしょうか。
救われた後私たちは、どのように歩むのでしょうか?

 

信じるってどういうこと? 2021年4月25日 ファミリー礼拝

ヨハネ11章40節
説教者:鍵和田 哲男牧師

「信じる」には2つの意味があります。
学校に呼び出された時、「うちの子に限って」と
思うのは、自分の子供を信じているから。
「信じる」ということが、本当の意味で神様と
生きていく、になるにはどうしたらよいでしょうか?

 

祝福に満たされている 2021年4月18日

エフェソ1章3節
説教者:鍵和田 哲男牧師

エフェソ1:3には原語で「祝福」が3回出てきます。
エフェソの教会はアルテミスの神殿より小さいけど
神様の祝福があるとパウロは語っています。
コロナで礼拝に集まれなくても、その背景にある
神様の計らいに目を止めていきましょう。

 

みこころによって 2021年4月11日

エフェソ1章1~2節
説教者:鍵和田 哲男牧師

コリントの教会にも「パウロなんか使徒じゃない」と
いう人がいました。人の評価ではありません。
私たちも、神様のみこころによって、礼拝に出ています。
家庭や職場で、クリスチャンは自分だけだったとしても、
そこが祝福されるために、神に仕えていきましょう。

 
« 1 3 4 5 6 »

お気軽にお問い合わせください TEL 0479-63-2600 〒289-2516 千葉県旭市ロ102

年別アーカイブ

PAGETOP